デスクワークで凝り固まる肩と首を根本から整える方法

秋が深まり、仕事にも集中しやすい季節になりました。
しかしこの時期、「肩が重い」「首が回らない」「頭がぼんやりする」といったお悩みを訴える方が淡路島でも増えています。
特にデスクワークの多い方は、長時間の同じ姿勢や猫背によって筋肉が硬直し、肩こりや首こりの原因となるトリガーポイントが形成されやすくなります。


デスクワークによる肩・首の不調の原因

デスクワーク中は無意識に前かがみ姿勢を取りやすく、頭の重みを首と肩で支える状態になります。
この姿勢が続くと、次のような筋肉に負担がかかります。

  • 首の後ろ側(僧帽筋・肩甲挙筋)

  • 肩の内側や背中(菱形筋・肩甲骨周辺筋)

  • 胸や腕の付け根(小胸筋・前鋸筋)

これらの筋肉に微細な損傷や血流低下が起こると、痛みを引き起こすトリガーポイントが発生します。
トリガーポイントは単なるコリではなく、放っておくと肩から腕、背中、頭部まで広範囲に痛みを放散させることがあります。


放置すると慢性化しやすい理由

デスクワークによる痛みは、最初は「軽い違和感」から始まります。
しかし、毎日同じ姿勢を続けることで、筋肉が常に緊張したままの状態となり、次第に血流の悪化・神経圧迫・姿勢のゆがみが進行します。

その結果、

  • 頭痛や目の疲れが取れない

  • 朝起きた時から首がだるい

  • 仕事中に集中力が続かない

といった慢性的な不調が現れます。
さらに、トリガーポイントを放置すると、坐骨神経痛や腰痛など他の部位にも波及するケースが少なくありません。


当院のトリガーポイントケア整体で根本改善

ハリココ鍼灸治療院/整体院では、トリガーポイントケア整体を中心に、肩こりや首こりの根本原因を丁寧に見極めます。
筋肉の奥にある痛みのポイントを手技と鍼灸の両方で的確にアプローチし、深層筋の緊張を和らげ、血流と神経の通りを改善していきます。

施術の特徴は以下の通りです。

  • 表面的なマッサージでは届かない筋層までアプローチ

  • 痛みの原因となるトリガーポイントを的確に探し出す

  • 鍼灸を組み合わせ、神経と筋肉の働きを整える

  • 自然治癒力を高め、再発を防ぐ体づくりをサポート

また、施術中は「どこが原因なのか」を丁寧に説明しながら行うため、ご自身の身体の状態を理解しやすく、日常生活での姿勢改善にも役立ちます。


自宅でできる肩・首セルフケア

デスクワークの合間や自宅で簡単にできるセルフケアも大切です。
当院では、施術とあわせて次のような方法をおすすめしています。

  1. 首のストレッチ
     ゆっくりと頭を左右に倒し、肩をすくめずに深呼吸。
     強く引っ張らず、筋肉が伸びる感覚を意識しましょう。

  2. 肩甲骨を動かす運動
     椅子に座ったまま両肩を後ろに引き、胸を開くように5回。
     肩甲骨を動かすことで血流が促され、こりの予防になります。

  3. 温めてリラックス
     蒸しタオルや入浴で、首から肩にかけて温めると、筋肉が柔らかくなり血流が改善。
     冷えやすい秋の夜は特に効果的です。

  4. 姿勢の見直し
     パソコンの高さを目線と合わせ、背筋を伸ばす意識を持つだけでも、首や肩の負担が減ります。

これらのケアを続けることで、施術効果がより長持ちします。


淡路島3院のご案内

ハリココ鍼灸治療院/整体院は、淡路島内に3院ございます。
それぞれアクセスしやすく、駐車場も完備しています。

南あわじ本院(南あわじ市)
住所:〒656-0461 兵庫県南あわじ市市円行寺150番地
電話:0799-42-2242
営業時間:10時~20時/定休日:第三火曜日
駐車場:ショッピングプラザパルティ共用150台
特徴:トリガーポイントケア整体による多様な施術

洲本院(洲本市)
住所:〒656-0025 兵庫県洲本市本町5丁目4-24
電話:0799-24-5338
営業時間:10時~20時/定休日なし
駐車場:3台(イオン洲本徒歩2分)
特徴:腰痛・肩こり・坐骨神経痛に対応する総合施術院

淡路志筑院(淡路市志筑)
住所:〒656-2131 兵庫県淡路市志筑1731-2
電話:0799-64-7300
営業時間:10時~20時/定休日なし
駐車場:コメダ珈琲淡路志筑店共用35台
特徴:首・肩・腰のトリガーポイントケアに特化

どの院も完全予約制で、電話・公式LINEからご予約が可能です。
経験豊富なスタッフが、あなたの体の状態に合わせた最適な施術をご提案いたします。


まとめ:早めのケアで快適な秋を

デスクワークでの肩こり・首こりは、放置しても自然に良くなることは少なく、「気づいた時がケアの始め時」です。
ハリココ鍼灸治療院/整体院では、トリガーポイントケア整体を通じて、痛みの根本改善と再発予防を目指します。

長時間の仕事や家事の合間にも、少し身体を動かしたり、温めたりしてリフレッシュする習慣を取り入れましょう。
痛みが軽いうちにケアを行うことで、快適な秋の毎日を過ごすことができます。